きっちゃてん
May 24, 2015

銅版画や作品とは関係のない個人的な趣味の話ですが、
(そもそもこのこっそりブログ、ほぼひとりごとのようなものなのですが)
街に出たときに張っているアンテナのひとつに
「いいかんじのきっちゃてん」というものがあるのです。
シャレ乙なカフェとか、そういうのでなくって
珈琲チケットがあって、昔っからあって、煙草の煙が少々もくもく、
地元のおじさまおばさまが通うような、お店の雰囲気も重厚で
そして素敵なマスターが居て珈琲美味しく、居心地よければ百点満点◎
最近そこらへんを歩いていても、きっちゃてんセンサーが経験を積んで
ふとした時に発見出来たりもするようになりました。
きのうも街の賑やかさに疲れて、ふらふらと街を背に歩いていったところで
偶然なんとも素敵な店構えのきっちゃてんを見つけました。
入り口には手書きで「しばらくの間、5時までの営業とさせていただきます」
とのメモ。時計を観ても17時5分前…ううむ。
一瞬駄目かなと思って通りすぎたけれども
やっぱり気になって引き返して入店しました。
素敵なおじいさんが、ひとりで切り盛りされているなんとも素敵な空間で
閉店間際にすみません、と言って珈琲を頼んだら
にっこりと ゆっくり飲んでいってくださいね と一言。
出してくださったコーヒーもサイフォン式で、素敵な空間にもうそれはそれは
うっとりとしました。
ご好意にべったり甘えるわけにもいかず、そそくさと珈琲を飲んでお店を後にしましたが
今度はゆっくり行こうと思います。
ちなみにその場所でとっても不思議なことが起こりました。
世の中にはなんとも不思議なことがたくさんあるのだなと
改めて思い知らされる一日でした。
January 28, 2017
October 24, 2016
October 20, 2016
October 18, 2016
October 13, 2016
October 10, 2016
October 9, 2016
October 8, 2016
October 4, 2016
September 30, 2016