
AnnaFujiharaworks
銅版画作家、藤原杏菜の作品を紹介するホームページです。

lofire
Anna Fujihara
藤原 杏菜
銅版画作家。
1983年 神戸市生まれ
2007年 京都精華大学芸術学部造形学科版画専攻 卒業
2007年 アトリエ凹凸にて銅版画を制作

夢の中から得たインスピレーションや、独自の言葉遊びなどから派生した
人体や空想の動物などが登場する不思議で独特な世界観を持った銅版画作品を展開。
国内の個展をはじめ海外の展覧会などで活動している。
銅版画の他に、お菓子でリアルな人体臓器を制作するシリーズ「Annatomia」や
不定期イベントでタロットや占星術などを用いた占いも行う。

rt works
2006年 第31回全国町田版画展(町田市国際版画美術館/東京)
2007年 木野プリント2007(平安画廊/京都)
第4回高知国際版画トリエンナーレ 入選
2008年 日本版画協会第76回版画展 入選
日本の銅版画展(cite internationale des arts/paris)
第58回西宮市展 入賞
第4回山本鼎版画大賞展 入選
2009年 KYOTO版画2009新鋭展(ART FORUM JARFO/京都)
チャンウォンアジアアートフェスティバル招待賞
イタリアボローニャ国際絵本原画展 入選
個展(白3/大阪)
2009 Changwon Asian Art Festival(韓国)
第55回全関西美術展 入賞
第59回西宮市展 市展賞
個展(galerie6c/兵庫)
アートストリーム2009(大阪)
二人展 幻想劇場part1(ギャラリーびー玉/大阪)
2010年 個展(アートゾーン神楽岡/京都)
個展(ギャラリー白3/大阪)
個展(OLD BOOKS& GYALLERY SHIRASA/神戸)
2011年 第5回高知国際版画トリエンナーレ 入選(賞候補)
日本版画協会第79回版画展 入選
個展(WRIGTH商會/京都)
第5回山本鼎版画大賞展 入選
個展(galerie6c/兵庫)
2012年 個展(日本茶カフェひとひ/神戸)
銅版画三人展(MU東心斎橋画廊/大阪)
Exposition franco-japonaise d’ estampes(cite internationale des arts/paris)
個展 がらくたのことば「ぽんこつなみみ」(OLD BOOKS& GYALLERY SHIRASA/神戸)
銅版画三人展(T-BOX/東京)
2013年 アトリエ凹凸展(文法堂ギャラリー/東京)
Sharjah International Book Fair2013 (アラブ首長国連邦/Sharjah)
個展 「記憶のきれっぱし」とるにたらないゆめをみるように(T-BOX/東京)
2014年 Sharjah International Book Fair2014(アラブ首長国連邦/Sharjah)
個展 「すくいとっては、はねのけたものに」
わすれてしまったたくさんの言葉と、ほんとのようなうそのはなし(T-BOX/東京)
2015年 個展「からっぽの むこうがわ」うわのそらのたわごと(galerie6c/兵庫)
Exposition franco-japonaise d'estampes Atelier Outotsu & ses invites(cite internationale des arts/paris)
個展 藤原杏菜銅版画展(京都・アートゾーン神楽岡/京都)
個展 「おとぎのゆめ と うわのそら」ねむりにつくまえにみた、うっすらとした記憶(T-BOX/東京)
2016年 「空想の小夜会」展 アクセサリーと銅版画と古い絵本(gallery+shop番外/神戸)
個展 「がらくたのみみ かみさまのて」(T-BOX/東京)
Loft Project Etagi(Russia/Saint-Petersburg)
個展 「あたまの すきまの こども」からっぽで、ちっぽけだから、そっぽをむいた。(cafe ANamune/大阪)
二人展 「Nocturne~うたたねの約束〜」(yamne/京都)
2017年 個展「大人になりきれなかったこどもたちと 不器用にしか生きられないおとなたちへ」(MU東心斎橋画廊/大阪)
その他、グループ展多数